美丈夫蔵元へ
11月19日月曜日一時雨×
朝ホテルまで美丈夫蔵元・濱川社長が迎えにきてくださり、田野町の美丈夫まで。
蔵では小原杜氏が仕込みの忙しい中でしたが、蔵を案内してくださいました。
蔵は文化庁の登録有形文化財となっておりますが、中は最新式の設備がどっちゃりで甑、サーマルタンクなどより設備投資され2年前より大きく変わっていました。
仕込みに使うでかいサーマルタンクがこれだけ並ぶと壮観です。
火入れしたボトルを貯蔵する冷蔵倉庫は今二つありますが、もう一つ建てるそうです。
搾ったばかりの酒だけでなく春までに造られたボトルも利き酒させていただきました。
帰りは山の中にある映画館と岩崎弥太郎の生家などに寄りながら高知市までドライブ。
岩崎弥太郎の生家は庄屋だけあって竜吐水まで持っていたようです。
でっ、今日もドンチャン。
一軒焼き鳥屋さんに寄りいつもお世話になる「ゆうき」さんに。
その後、もう一軒行き、最後のラーメンは完全に記憶なし。
猿以下