チョウセンハゲネズミが今世紀最大のジョークを吐く
Posted in 日記
4月4日火曜日晴れのち曇り◯
4月2日の産経新聞「知事世界一の都市実現を」として都庁の新入職員を迎える「入都式」にて舛添要一知事は
「我々は公僕であり、業務は都民の信頼の上に成り立つことを忘れてはならない」
とスンバラシイお言葉で激励したそうです。
チョウセンハゲネズミの今世紀最大のジョークか?
チョウセンハゲネズミが公僕として使えているのは都民ではなく朝鮮人、支那人だろうに。
アホらし
今日は酒は飲まず。
猿でもエビでもない。
「酒たまねぎやさん」今晩は。
何処にでも、何時でもバカは居るもんですね。
糞ですねこの人間は、言葉悪くて済みませんが。
私的には、清美・瑞穂・ヨシフと同レベルの国賊ですよ、舛添ネズミも。
田母神閣下が獅子身中の人間に嵌められた?のも、裏で草加煎餅がイッチョ噛みしてるかもしれませんね?
投票されて田母神閣下に入るはずの(カウント)票が極点に少なかったような疑惑も、闇に消えたままですしね。
特捜が、何処の誰の指図で閣下に縄をかけようとしてるか、祖国を愛する日本国民が目を光らせていないといけませんね。
今夏衆参同時選挙が楽しみです。
思うままに失礼いしました。
PS 休肝日良い事ですよ、私の叔父気はすい臓癌で逝きましたからね。
ご自愛ください。
メバル釣りさん
いつも投稿ありがとうございます。
舛添に関しては、あまりにも醜すぎると思います。
そして、その舛添を押したのは自民党ですから。
今回も田母神閣下に関しても色々とキナ臭い話が聞こえてきます。
選挙に関しては、自分の票が西村先生のためにお役に立てることを心より喜んでおります。
この休み中は酒は従兄弟と飲んだビールだけです。
まあ、たまにはいいかと思っております。
いつもありがとうございます。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。