このページは旧ホームページです。新しい「酒たまねぎやホームページ」へ

Mrライスくん

文責はすべて、酒たまねぎや店主の木下隆義にございます


平成15年7月25日金曜日雨 ○
それは一通の投稿から始まった!

[1117] お尋ね 投稿者:東一大好き 投稿日:2003/04/08(Tue) 22:11
「喉を落ちていく時、ピリリと辛く新潟酒特有の酒臭さを感じます。
山田の味が強いですが、五百万石の味もかすかにしますね。
夏に食べる完熟したメロンとドライフルーツをたして酸化させた様な
微妙な味です。いい酒と悪い酒を合わせたような不思議な味でした。
例えるなら北雪のYK−35と雪中梅の吟醸と越後湯沢のポン酒館の酒を混ぜたかんじです」
という投稿が2ちゃんねるの酒の掲示板にありました。
酒の味の中に山田錦と五百万石の違いがわかるというこの人の味覚はどうなのでしょう。
私には到底及ばない境地です。
ちなみに
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/sake/1048756921/l50
271番の投稿です。

というお客さま?からの投稿で、当店の掲示板はお祭り状態!でっ、その再現です。


Mrライス君語録
酒造好適米を利き分ける神の舌

それに対して当店のお客さま、店主の感想





271 名前:
風魔党 ◆ekZo.56Xw6 投稿日: 03/04/08 19:10
ある意味“究極”な酒を買いました。
瓶にはラベルが貼ってなくて説明には米も蔵も秘密、
ただ精米歩合が約35%でブレンド大吟醸とのみ書かれていました。
何コレ?と聞くと、新潟の越後杜氏組合で集まりがあった時 蔵の一番イイ酒をブレンドしてみようという事になり 約100の蔵が持ち寄って混ぜてできた酒だそうです。
もちろん久保田や越乃寒梅の35%酒も含まれているので即買いました。
味的には、ふわりとして柔らかく雪中梅のような優しさがあります。
口の中でふわっと膨らんでいい感じなのですが、 喉を落ちていく時、ピリリと辛く新潟酒特有の酒臭さを感じます。
山田の味が強いですが、五百万石の味もかすかにしますね。
夏に食べる完熟したメロンとドライフルーツをたして酸化させた様な 微妙な味です。いい酒と悪い酒を合わせたような不思議な味でした。
例えるなら北雪のYK−35と雪中梅の吟醸と越後湯沢のポン酒館の酒を
混ぜたかんじですw


535 名前:
呑んべぇさん 投稿日: 03/04/14 13:55
熟成酒(菊姫、義侠、梵、小鼓、諏訪泉、隆など)が好きな人って
食中酒として呑むのか、酒だけ(簡単なつまみ)で呑むのかな?


536 名前:
風魔党 ◆ekZo.56Xw6 投稿日: 03/04/14 15:41
>>535
上記の酒は両方楽しめるタイプですね
ただ、立ち香の強いものは食べ物と喧嘩します。
隆はフルーティーで味があり、そのままでも逝けますが 食中として究極を目指すため立ち香を消しているうえ 酸を高めに設定しているので何にでも合い 飲んだ後もスッキリしています
菊姫はヒネが入っているタイプのものもありますが それは地元の料理に合わせるためとのことです
[1120] Re[1119][1117]: お尋ね 投稿者:けいざぶろう 投稿日:2003/04/09(Wed) 07:53
> > 山田の味が強いですが、五百万石の味もかすかにしますね。

この人がもしたまねぎやさんに間違って客として迷い込んだら10分もしないうちに「Mr.ライス君」という称号が与えられるはずです。そして客の連絡網に瞬く間に「ライス君登場!」の文字が都内の深夜にこだまするかと想像して、思わずニヤリとわらっちゃいました。


[1121]
Re[1120][1119][1117]: お尋ね 投稿者:しみず 投稿日:2003/04/09(Wed) 09:33
けいざぶろうさん;
> この人がもしたまねぎやさんに間違って客として迷い込んだら10分もしないうちに「Mr.ライス君」という称号が与えられるはずです。


いずれ、「酒造好適米をすべて利きわけられる」とか豪語する人が出てきたりして。(ヤですねー)
私の酒造好適米のページにも注釈を入れておこう。
http://www.dd.iij4u.or.jp/~kshimz/sake/koutekimai.html

[1122] Re[1121][1120][1119][1117]: お尋ね 投稿者:けいざぶろう 投稿日:2003/04/09(Wed) 12:39
> 私の酒造好適米のページにも注釈を入れておこう。

しみずさん、ナイス!!


[1126] おかげさまで 投稿者:一合 投稿日:2003/04/10(Thu) 21:11
いや〜おかげさまで、「山田錦の味、五百万石の味の違い」つうことで、蔵元さん、酒屋さんの間では大受けでした。
ワインの葡萄の品種の違いとの・・・・・
しかし、しみずさん、けいざぶろうさん、いいですね。
「Mrライスくん」ですか。
う〜んすばらしい。
ぜひ御来店願いたいものです。
できたら、御予約の上・・・
満席だろうな。

そして、その恐るべき鍛練法

?
787 名前: 風魔党 ◆ekZo.56Xw6 投稿日: 03/04/20 19:16
>>785
ご丁寧にありがとう御座います。
色々詳しく書くと、またスレが荒れる原因になってしまうといけないので 簡単な舌の鍛錬方法だけ書かせていただきます。
といって、改まって書くほど大袈裟なことではないのですがw
我々、日本酒愛好家の恩人にあたるソムリエさんたちも ピノノアールだ」とか、「こっちは違う」とか…
葡萄の種類を飲んで当てますよね。
それは才能というより舌の鍛錬によって培われたものです。
一つの方法として同じ米の酒を飲みつづけるという方法があります。
日本酒が好きになると色んな種類を買いこんで、毎日少しづつ 飲んでしまいがちですが、、 そうせずに、1升買ったらその酒が終わるまで、決して他の酒は開けないようにするのです。
そうすれば、舌はその酒の味を覚えます。
しばらく五百万石の酒だけを買ってください。
そして1升終わるまでその酒だけを飲み、 次にまた別の五百万石の酒を1升終わるまで飲み…
と繰り返すと、段々五百万石の特徴がわかってきます。
これを他の米でも繰り返すと、だいたい分かるようになると思います。
説明事態が分かりにくくてスマ會。。

[1131] 山田錦の味? 投稿者:しみず 投稿日:2003/04/22(Tue) 18:09
磯自慢の純米吟醸(山田錦)と比較すると、
・磯自慢の大井川の恵み(五百万石)
・菊姫の山廃仕込純米(山田錦)
・○亀の仙亀(山田錦)
のどれが一番味が似てるのかしらん。わたしゃ絶対、大井川の恵みだと思いますが‥‥

[1132]
またまた 投稿者:一合 投稿日:2003/04/23(Wed) 13:26
まいど〜
しみずさん
しかし、みなさまのおかげで、また新しいネタ?
みなさま方、日々是鍛練ですぞ・・・・ホンマかいな
(だれも、酒飲むためにこんなわけのわからない鍛練などしたくね〜よとお約束の突っ込みを入れてみる。)

[1133]
Re[1131]: 山田錦の味? 投稿者:けいざぶろう 投稿日:2003/04/24(Thu) 10:28
> のどれが一番味が似てるのかしらん。わたしゃ絶対、大井川の恵みだと思いますが‥‥


こりゃまたすごい分かりやすい例が並んでいますね(笑)。

あまりに勿体無いので、Mrライスくん語録をまとめました。

表紙にもどる